告知を早くもっと多くの人に
月々2,980円(税込3,278円)~
SNSの新着投稿が
Googleビジネスプロフィール
(旧マイビジネス)に
自動連携されるサービス


WEB集客のために、SNSは更新するのにGoogleビジネスプロフィールはなぜ更新しない?
Googleは約77%の検索シェアを占め、お店を探すユーザーの約44%がGoogleマップを活用しています。
各サービスの特徴
-
Google検索国内でPC、モバイルを合わせて約77%と圧倒的なシェアを誇り、お店探しやルート案内などにも利用されるため、WEB集客において有料広告を出稿するしないに関わらず、Googleビジネスプロフィールを管理することは欠かせません。
-
Googleマップ「地域」+「目的」で検索すると、Googleマップと連動した専用枠に評価の高いお店が上位表示されます。
評価を得るには正確で有益な情報を更新しているかが重要で、定期的に最新情報を投稿すると効果的で集客も期待できます。
日本国内の利用者数
4,700万人 (2020年5月現在)
-
Instagram写真や動画に特化した若い世代を中心に最も勢いのあるSNS。
ビジネス利用も一般化して「インスタ映え」からブームに発展することもあり、実店舗の集客ツールとしても有効です。
インフルエンサーが発信することで 大きな宣伝効果を得られることもあります。日本国内の利用者数
3,300万人 (2019年6月現在)
-
Twitter気軽に短文メッセージや画像、動画を投稿することができるSNS。
リツイートによる情報の拡散力が圧倒的に高く、リアルタイムで反応を得られやすい。
新商品のリリースやタイムセール、スケジュールの告知等にも有効です。日本国内の利用者数
4,500万人 (2017年10月現在)
-
YouTubeGoogleが提供する世界最大の動画共有サービス。
文字や写真だけでは伝えきれない魅力を発信することで、その動画に興味を持ちやすい潜在顧客にアプローチできます。日本国内の利用者数
6,500万人 (2021年10月現在)
-
Facebook実名登録制なので公式性が高く、どのSNSよりも炎上しにくいのが特徴です。
企業向けの機能が充実していて日本ではビジネスシーンでの利用が多いです。
Instagramと運営母体が同じでアカウントを連携させると様々な機能が使えます。日本国内の利用者数
2,600万人 (2019年7月現在)
-
RSSRich Site Summary の略称でWEBサイトのニュースやブログなどの更新情報を配信するためのフォーマットです。
SNS Directを利用するとオフィシャルな新着情報を素早くGoogleへ連携できます。
Googleビジネスプロフィール 紹介動画
サービス
SNS Directができること
- Googleユーザーの潜在顧客に鮮度の高い情報を発信!
- Googleは利用者が多く情報を周知しやすい!
- SNSの閲覧数、フォロワー増加にも期待!
- 魅力的な投稿を続けることでライバル店と差別化!
- 良質な更新を続けることでMEOの効果も期待!
連携パターン
-
011アカウント対1店舗
1つのSNSから1店舗に投稿できる連携方法です。
-
02複数アカウント対1店舗
複数のSNSから1店舗に投稿できる連携方法です。
-
031アカウント対複数店舗
1つのSNSから複数店舗に一括投稿できる連携方法です。
※店舗数分のお申込みが必要になります。
選ばれる理由
-
拡散性UPSNSとGoogleビジネスプロフィールを連携することで告知を早くもっと多く人に拡散します。
-
生産性UPスタッフのオペレーションを変えずに効率良く情報を周知できます。
-
かんたん設定対象ビジネスとSNSアカウントを設定していつも通り投稿すればOK。
導入事例
(お客さまの声)
料金プラン
1ヶ月プラン
2,980円/ 月(税込 3,278円)

-
1ヶ月プラン
2,980円/ 月(税込 3,278円)
●10日間の無料トライアル有り
●Instagram,Twitter,Facebook,YouTube,RSSの中からいずれか一つを連携
●連携できるSNSアカウントは1アカウント
●投稿先のGoogleビジネスプロフィールは1店舗
-
まずはここから1ヶ月プラン
4,980円/ 月(税込 5,478円)申し込む -
お得な長期プラン6ヶ月プラン
4,480円/ 月(税込 4,928円)申し込む -
お得な長期プラン12ヶ月プラン
3,980円/ 月(税込 4,378円)申し込む
●Instagram,Twitter,Facebook,YouTube,RSSの全てと連携可能
●連携できるSNSアカウントは無制限
●投稿先のGoogleビジネスプロフィールは1店舗